第68回健康公開講座 2009.11.16開催 新型インフルエンザ(A/H1N1,2009)
2009.10.06
| テーマ | 
 新型インフルエンザ(A/H1N1,2009)  | 
|
|---|---|---|
| 講師 | 
 財団法人 防府消化器病センター 川野 豊一  | 
|
| 開催日 | 
 平成21年11月16日(月) 19:00~20:30(受付 18:00~)  | 
|
| 会場 | 
 
 山口県防府市戎町1-1-28  | 
|
| 参加費 | 無料 | |
| 主催 | 財団法人 防府消化器病センター | |
| 後援 | 防府ユネスコ協会 | |
| 内容 | 
 2009年4月、メキシコや米国で発生が確認された新型インフルエンザ(A/H1N1、豚インフルエンザ)は、2009年6月12日0時 WHOが、パンデミックであることを宣言しました。日本では、当初感染者は強制入院の対象とされましたが、2009年6月19日に厚生労働省が方針を変更して、季節性インフルエンザとほぼ同様の扱いとなりました。新型インフルエンザウイルスは、感染力は強いのですが、多くの感染者はかかっても軽症のまま回復しており、タミフル等の治療薬も有効です。ただし、国民の大多数に免疫がなく感染が拡大する可能性があることや、糖尿病やぜん息などの基礎疾患がある方や妊婦の方などが重症化する可能性があることが懸念されています。  | 
|
| その他 | 
 18:00~19:00 ビデオ上映(健康に関する内容)、血圧測定コーナー(血圧測定)  | 
|
| 参加者 | 
 196名  | 
|
※アスピラートには専用駐車場がありません。お車でお越しの方は近隣の有料駐車場をご利用ください。(駐車料金は各自でご負担お願い致します。)
→ 公開講座 一覧へ
| 
 ※健康公開講座は、隔月で開催しています。 テーマ:最新の医療、病気、健康等に関する内容 会場:山口県防府市の防府市地域交流センター アスピラート  | 


