からだにやさしい胃腸科レシピ17
野菜ジュース(小松菜・にんじん)
        からだにやさしい胃腸科レシピ 17 (生活習慣病)
野菜が手軽にとれる
野菜ジュース(小松菜・にんじん) 調理時間5分

 

材料
小松菜のジュース
|  | 材料(1人分) 小松菜・・・・・・・・・80g(2株) りんご・・・・・・・・・・120g(1/2個) レモン汁・・・・・・・・10cc(1/4個) 牛乳・・・・・・・・・・・・100cc | 
にんじんのジュース 
|  | 材料(1人分) にんじん・・・・・・・・・80g(中1/3個) りんご・・・・・・・・・・・120g(1/2個) レモン汁・・・・・・・・・10cc(1/4個) 水・・・・・・・・・・・・・・100cc | 
作り方
| レモンを絞り、レモン汁を作っておく。リンゴの芯を取り除く。材料を皮つきのまま一口大の大きさに切る。すべての材料をミキサーにかける。なめらかになったらできあがり。水分量が少なければ、水あるいは牛乳を追加する。 ※ 飲みにくい場合は、はちみつを入れると飲みやすくなります。 | 
日本人の野菜摂取不足
1日あたりの野菜摂取量の目標は350gです。(「健康日本21」)
しかし、20歳以上(男女計)の野菜類摂取量の平均値はどの年代も目標である350gが摂れていません。(平成25年国民健康・栄養調査結果概要より)野菜・海藻・きのこ類は、低エネルギーで食物繊維・ビタミン・ミネラルが豊富で、免疫力アップや急激な血糖値の上昇を防ぐなど様々な役割を担っています。野菜類の重要性を再認識し、積極的に摂取するように心がけましょう!
1人あたりの栄養成分量
 小松菜のジュース  にんじんのジュース
 エネルギー 146kcal   95kcal
 たんぱく質  4.7g  0.7g
 塩分  0.1g  0.1g
 炭水化物  25.1g  25.7g
 脂質  4.1g  0.2g
 鉄分  2.2mg  0.2mg
 カルシウム  251mg  26mg
 ビタミンC  41mg  13mg
 ビタミンA  416μg  1120μg
          からだにやさしい胃腸科レシピ17          野菜ジュース(小松菜・にんじん)
(PDF) 
        

「からだにやさしい胃腸科レシピ」のPDFを集めて、左綴じで綴じていただくと、レシピ本になります。(PDFは、それぞれのメニューのページにあります。)




